SKYTIME BLOG!!

・・・よ〜わからんっ!
ラジコンダラダラ制作記18(ウイングステー強化篇)
 連チャンで制作記、忘れないうちに。 
ボディをツギハギしながら、なにげにウイングステーを見ていると 
なんとなく小学生の工作みたいに思えてきた。 
可動部分のネジで止める穴もギリギリを攻めてるし 
強度が心配、ネジの山でカーボンが削れたらアウトだし 
パーツ同士が擦れあっている状態なので、あまりよろしくない。 
ということで、ウイングステーの強化作戦に踏み切る。 

ステンレスのパイプを短くカットしていく。 
ステンレスなのでメッチャ硬い。作業がしんどい。 

このステンパイプを6個切り出し、高さを大体合わせる。 
大きさを比較するため一円玉の上で。 

0.5mmのアルミ板を4枚接着し、細いヤスリで穴を開ける。 

地味〜〜〜〜〜〜にゆっくり削り出した。指がイタい。 

さて、やっと部品が揃った、ぶっひ〜ん! 

ただでさえギリギリを攻めている穴をほんの少しだけ削り、大きくする。 
その穴に先程削り出したステンパイプをはめて接着する。 
ステンパイプはカーボン板より少し飛び出しているので 
カーボン同士が擦れ合うことがないのだ。すごいぞ、自分! 
角度調整用の穴にもアルミから削り出したパーツを接着。 
神経使うぜ、まったく(笑)。 

アタリをつけるため、軽く組み上げる。う〜ん、少し商品っぽく見えるかな。 
おお!なんとなくランチア・ストラトスのウインドウのスライドみたいじゃ。 

実はウイングステーはこれで終わりではないのである。 
制作記17で、ステーを取り付けるべき部分を切り取ってしも〜たので 
新たに台座を作らねばいけなくなったのら。 
まだまだつづくよ、おっかさん。
11:38 | ラジコン | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジコンダラダラ制作記17(ボディつぎはぎ篇)
 進めば進むほど納得出来ないところが出てくる。 
いろいろと検討した結果、リアのウイングを付けるために飛び出した 
でっかい箱みたいな部分が気に入らないので切り落とす事にした。 
ここね↓ 

あ〜あ、切っちゃった!おとうさんがこんにちわ。 
急にリアの強度がなくなるっ!(ガクブル!) 

さて、切り抜いた部分は使えないのでこんなこともあろうかと、 
捨てずにとっておいたポリカの切れ端を引っ張り出す。フフン! 

これからが大変だった。上の写真の板、3枚失敗。 
ボディラインに合わせて折り曲げ切り取り、つじつま合わせ・・・ 
これでもピッタリ合っていないんだけどなんとかカタチになった。 
切り抜いた部分にピッタリ合うように作ったんだよ。褒めてよ。 
それぐらい大変だったのだ。ポリカ、強敵じゃ。 

写真は割愛したが、裏からテープで貼って、表側から接着する。 
多少はみ出るくらい接着剤を塗り、強度を確保する。 
裏から塗装するので、重ねて接着は出来ない。 
なので、作ったパーツとボディはポリカの0.6mmの「線」同士で 
接着しないといけないのだ(写真は仕上げ前)。 

ついでに不安だったフロントの切りっぱなしの部分にも 
型を取って補強を入れる。ホント、ポリカの切れ端とっておいて良かった! 

ちょっと写真写り悪いけど裏から。あまり大きくすると 
ボディがシャシーにはいらなくなってしまうので、ほんの少しだけど 
これでも十分に強度が増した。 

次はまたまた補強の話になっちゃいます。 
次回、ウイングステーがっ!果たして・・・
10:27 | ラジコン | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジコンダラダラ記念写真!の巻
 ボディポスト(ステルスマウント)の位置も決まり、
やっと先が見えてきたのでボディのポリカの余分なところを
サックリと切っちゃいました。



リアはまだディフューザーを残しています。後日カーボン化します。
サイドは余分なところを全部切り落とさずに
少し残して内側に曲げ、強度を確保しました(ギリギリ見えるかな?)。

機器が搭載されたら、もっと車高が下がりそうですね。

ということで、ボディポストが無いだけで
こんなにスッキリする事がわかり、大変だったけど乗り越えてよかったです。

細作を始めて、やっとタイヤが地面に着地した記念という事で。
23:02 | ラジコン | comments(7) | trackbacks(0)| - | - |
ラジコンダラダラ制作記16(マウント移動で余計な事を!編)
 前回ボディマウントを作ったが、フロントのマウントの位置がどうも気に入らない。どうしてかというと、この状態ではマウントがボディのホワイトのところに付くので塗装前に接着し塗装すると、当然ながら接着面は黒いままで塗装されないわけで。 

リアのマウントの部分はカーボン地がくるところなので問題はない。 
そこで、ノーズのブルーの塗装のところにマウントを持って行ければ 
上からブルーのステッカーを貼るので問題はない。 
ということで作業開始〜!テキトーに位置決め。 

しかし、前の方に支持棒が行くので、いっその事フロントスポイラーも 
カーボンで制作っ!大変な事になった。 
しかし、先日買っておいた砥石でカットもスムーズ!ざまぁ! 

大と小の2枚を切り出す。ちょっと薄いので補強のためと・・・。 

ネジ穴をテキトーに開けてボルトオン! 

ボディを被せたり外したり…何回やったかな、マウントの位置決め終了! 
実は2枚のカーボン板は接着していない。それは、何がしかの力が加わった時に「板バネ」の役目を果たしはしまいか?と思ってね。弾力もテキトーについたのだ! (と思う。) 

ドキドキしながらポリカ一体のスポイラーを切る。 
もう後戻りは出来ない。カットした下のツラを削って真直ぐにしようとするが 
なかなか直線が出ない。カーボンとボディのすき間の事ね。 

実車にはネットが付いてないので強度が心配だけど取っちゃう。 
あれれ?なんか棒が飛び出ているよ! 

お〜〜〜っ!牽引フックじゃ!芸が細かい事! 
ボディの取り外しの関係で、可動式なのだ!

スポイラー・ボディ・フックなど、まだちょっと荒削りだけど 
雰囲気は出てきたな。フロントはメッシュは全部取ろうかな。 
実車にはついていないしね。せっかく貼ったけど。
おと〜さんも満足げ。 

さて、急遽フロントでカーボン板を大量消費したので 
リアのディフューザーの分が足りなくなっちゃった。どうしてくれる!
04:41 | ラジコン | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジコンダラダラ制作記15(ボディマウント作らなきゃ!編)
 先日、ウイングをボディに固定するにはディフューザーの構造が 
どうなっているのか?とか、それが決まらないと先に進まない!なんて 
先走った質問してたけど、それをする前にやらなきゃいけない事があった。 
それはボディとシャシーの「はまり具合」が決まっていないと 
ディフューザーの長さや位置が決まらないからだ。 
で、「カッコつけしぃ」なボクは「ボディポスト」と言って、 
ポリカのボディは通常4カ所棒が飛び出て、クリップで留めるタイプが 
主流だけど、見た目が「実車感」を損なうのでボディポストを加工して 
棒が突き出ていないようにしなきゃいけなかったのだ。 

まず、ボディをポン!と置いてみる。HSV-ラリーじゃ!これは(笑)! 

で「ステルスマウント」というキット登場〜〜んっ! 

これはボディに穴を開けることなく取り外しが出来るというスグレモノ。 
ただ〜し!調整が容易でわ無かったのよん・・・ 
まず、適当にタイヤ上面とフェンダーのすき間をテキトーに計る。 
んでもってザクッとポール(画像奥の2本の棒)をテキトーに切る。 

そこにステルスマウントを組み立て、とりあえず差し込む。 
この丸い面がボディと接合するのだ。 

前後合計4本のポールとマウントの絶妙な高さをテキトーに調整していく。 
タイヤに基準となる板をテキトーに貼って、左右とのクリアランスを 
微妙に、テキトーに調整していく。 

これを何回も繰り返して結局は目分量なんだけど 
位置を詰めて行く。ま、全部テキトーですたい。 
決まったらペンで印をつけて、と。 

横からのアングル。微妙〜〜に低めのセッティングは、 
マウントを付ける両面テープの厚みを考慮したもの。 
この低さでもいいかニャ?(ニヤニヤ)、奥のダブルバーガーにも注目! 

ななめ上から。こうやってみるとやっぱ翼端板がデカイな。くそう。 
でも、小さいステッカーが無いしなぁ。ラジコンだしこれでいいか? 

こうやってボディが「定位置」に納まったら、 
ディフューザーをどのように作ったらいいか見えて来たよん! 
だって後ろ、スッカスカやん。おかげさまでなんとかなりそうやね。 

「ステルスマウント」の取説をよく読んでると・・・なになに? 
塗装する前に加工しておきましょうだって!? 
・・・よかった(大汗)。
21:29 | ラジコン | comments(10) | trackbacks(0)| - | - |
パワースポット祐徳稲荷神社とご利益が!
 ゴールデンウィークなのでやっぱりどっかに行かなきゃと・・・ 
行ってきました「日本三大ぱわ〜すぽっと!?」と言われる祐徳稲荷神社へ。 
http://www.yutokusan.jp/ 
最新のペーパーナビで出発〜!・・・ところが! 

途中でお話に夢中になって分岐点を行き過ぎまた長崎へ行きそうになったり。 
「何?この小学生の宝の地図みたいなの!」と言われながらなんとか到着! 
シェ〜〜〜ッ!後ろから冷たい視線を感じるぜ! 

清水の舞台とはひと味違う怖さ。手すりが低くね?コシが引けるぜちくしょう。 

くじは大吉!フクロウ(不苦労)付き!さい先よろし。 

たっくさんお願いして、このお馬さんのナニを触ると金運が上がるということで 
クスクスしながら願掛けする。 

一通り見て有明海を見に行く。霞んでいるがVSも気持ちよさげ。 

「ムツゴロウたん」発見!たくさんいたよ!さて、佐賀市内へ。 

今日は朝から旧車をよく見るなと思っていたら県庁の近くで 
旧車のミーティングが!なんという幸運!会場の横を通るなんて! 
さ〜ら〜に!(ジャパネット風) 
何と何と!!!!!ギブリちゃんと初対面!かっこい〜〜〜〜! 

んでもって、んでもって!!!!!!!!037ですばい!!037!!! 

さらに!クルマのマンガを描いている田中むねよし氏と再会!! 
久々のご対面パチリ〜〜〜〜〜!またまた覚えててくださいました。 
トイレの前ってぇのがイカすぜ! 

他にも沢山来てたけど、かっこよかったけど 
この2台とムネピーでぶっ飛んじゃった。多少写したけど割愛。 
会場全体を写しておきゃよかた!気が利かないねぇ。 
またまた3時間も寝てなかったので仮眠15分、欲張って鳥栖のアウトレットへ。 
やっぱゴールデンウィークだね、人の山!少しだけ見て帰路につく。 
行きがけに道を間違ったけど走った事の無いところを走れたし 
ゆっくり慌てず全てがうまく行ったので祐徳稲荷さまのおかげかも!
23:14 | いろいろ | comments(8) | trackbacks(0)| - | - |