SKYTIME BLOG!!

・・・よ〜わからんっ!
フ、フロントガラスがっ!!!!!
 いやはや、今日は初めての体験をしました。

日曜日に仕事してたので、行けなかった実家の用事を済ませて

一般道を帰っていたらフロントガラスに飛石が!

幸い信号停止前でスピードは30kmぐらいだったので通常走行だったら

もっと割れてたかもですね。


いやしかし!パンっ!という凄い音がして

カミさんと飛び上がる程ビックリしました。



ゴルゴにでも狙われたのかと思ったぜ・・・フッ。


ああ、、、保険で治すことになりそうです。ゆううつ〜(笑)。

せっかく車検ステッカーを貼ったばかりで初の外出だったのに

また剥がすことになるとわ・・・(そっちがくやし〜!)




23:58 | クルマ | comments(6) | trackbacks(0)| - | - |
ちょっと小休止で車検ステッカーを作るの巻。
 
まぁ、そのぅ、なんですな・・・

ヒマなのでラジコン作ってたけどちょっと疲れて来て

でもヒマなので(泣)・・・

ふと、車検ステッカーを作ろうと思い立つ。
(なんでそこ?と思われても仕方があるまい、いきなりですものね)

ということで、インクジェットの透明ステッカーに
反転した状態で印刷し、その上から白のステッカーを貼る。
そーすっと、中からちゃんと文字が読めるように貼れるのだ。
いやはや、簡単に出来ると思ったら難しいのなんのって。

で、やっとのこさ貼り終えました。こんな感じです。


まぁ、雰囲気は出たかな?

これは某アメリカの、どこかの州の車検ステッカーみたいです。
州によって色・カタチ等が違うみたいです。

ま、パロディで作ったのでなんか「雰囲気」が出てればそれで良しということで。

・・・で し た 。
17:14 | クルマ | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記47 整流板・ワイパー・ツライチ?編
 ヒマですな。誰か仕事くださいな(マジです)。 

ってことで、細かい部分を黙々と作っていく。 
(もう面倒で作りたくなかった部分、とも言う。) 

まずはフロントフェンダー上の整流板を切り出す。 
たったこれだけなんだけど4回ぐらい作り直したんですよ(汗)。 



とりつけますた。 



次にワイパーを作る。どこからか製品を調達しようと思ったけど 
お金が無いので自作します。という事で部品を作るための 
ABSのランナーを用意する。 



ガリガリ削る。 



大体削りだした。元のランナーといっちゃんと比較。意外と小ちゃいのよね。 



ワイパーブレードの部分を切り出して・・・ 



ワイパーアームと接着、仮置きして形状・大きさとかを確かめる。 
なんか思ったよりいいかんじ〜! 



つや消し黒に塗装して・・・ 



かる〜く透明ボンドで接着。まぁ、いいんでねぇの? 
良いって事にしてっ! 



ヒマなのでタイヤ・ホイールを取り付けてみるものの、 
なんか「奥すぎ」な感じなので・・・ 



ワッシャーを用意する。「ワッシャ〜イ!」 



フロントは4枚挟んだ。リアは3枚。 
まともに走らせないのでね。これで良い感じになりました。 



少しずつ、少しずつ、やらなきゃならない事を消化している。 
がんばる。 

少し大きい画像はmixiでご覧くださいませ・・・
23:19 | ラジコン | comments(6) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記46 ドット貼り・ミラー・仮止め 編
 残暑厳しいざんしょ?   なんつって。 

ということで、シール貼り貼り進みます。問題のリアガーニッシュです。 
ここにはウイングのステーになる大っきい「箱」が飛び出ていたのです。 
そこをカットして本来のボディラインを出していたのですが 
ポリカは加工が難しくちょっと難がありました。なのでステッカーで誤摩化します。 
ドットをプリントアウトし、ポリカの切れ端に貼って、両面テープを貼ります。 



あらかじめリアに黒とブルーのステッカを貼っていた上に貼付けます。 
意外とキレイになりました(笑)。 



ピラーのドットを貼ります。これはデータで作成したものをプリントアウトし 
ひとつひとつ丸を切り抜いたものです。 



転写シールに貼ってから一気に貼ったのですがうまく行かず 
結局1コ1コ貼るハメに(泣)。 
これで純正の明るいイメージからより実車に近い色味になりました。 



次に実車の写真を元に、細かいシールを作成、貼って行きます。 

ワイパーの部分にピンと矢印があったので貼る。こういう部分だけでも貼ると 
より「実車感」が出てきます。 



ボディ各部のパーツを止めているリベット?の表現です。 
久々「いっちゃん」登場〜(笑)。大きさを比較してみてネ! 



(この後、リベットの数を間違えていて貼り直した汗)。 

さて次はミラーの塗装です。ブルーのカッティングシートに合わせて 
色を調合します。めんどくせっ! 



ミラーに付属の「ミラー部分」は黒いプラだったので 
ヘッドライト・テールランプのハウジング(背景のボケてるヤツ)の 
「バリ」の部分でミラーを2枚切り出します。 



塗装したミラーと鏡の部分。 
このミラーはヨコモ1/12のウィダーHSVからの流用です。 
カワダ純正ボディには付属しておりません。 



ネジで裏からとめます。うん、ミラーがついただけでリアル感が増すっ! 



それから、超めんどくさいラインテープを各部に貼ってだいぶ雰囲気が出て来たので 
ウイングとディフューザーを仮止めしてみる。 



制作開始から時間が経ち過ぎたけど、時間をかけて正解でした。 
当初は初めてのポリカで、キレイに出来るかな?と思っていましたが 
自分なりにはギリギリ満足がいくものとなってきました。 



あとは、フェンダーの整流版、ワイパー・アンテナ・両サイドウインドウに 
付いてるワイヤーや細かいタッチアップ、ライト部分のハウジング制作です。 

あと少し!  と言いながら、内装も簡単に作ろうと思っていますので 
まだまだかかりそうですね(汗)。

大っきい画像はmixiでご覧いただけます。
12:47 | ラジコン | comments(6) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記45 どんどん貼ってく編
 アップ遅くなったけど、どんどん貼っていきます。 



ブルーを貼った上にギリギリで切り抜いたステッカーを貼っていく。 



サイドステップも。 



リアウインドウの下はエアの抜け道?になっているので 
サイドステップの黒とボンネットに貼るはずだったエアスクープのグラデで 
「穴が開いてる風」の表現をしたり(なかなかうまくいった) 



ドアにも慎重に・・・ 



取りあえずここまで。 



細かいステッカーは剥がれたらいけないので最後の方に。 
ここで暗礁に乗り上げる。それは・・・ 

肝心の「ドット」である。取りあえず自作してみようと思いまして 
イラレでデータを作りましたが、それはカミングスーンということで・・・

少しおっきい画像はmixiで見れます。


02:20 | ラジコン | comments(4) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記44 トランクとボンネット編
 いや〜、写真の枚数が多くなって 
一度に載せるとスクロールが長くなるので分割で。 

ということでトランクのブルーのラインを貼ってみた。 



2本目。間隔は離しすぎたかな? 



というか、純正のステッカーをトレースしたものだし 
感覚もわからないまま進行しているので実車とちょっと違うのはご愛嬌ということで。 



さて、フロントの準備です。 
カットしていただいたブルーとEPSONの白ロゴを用意し、 



ブルーのステッカーの上に目分量で貼る(こんなんでいいのか?)。 



トレースした時にちょっと長めに作っておいたので 
貼ったらあまる。これを少しずつ延ばしながら裏側へ巻き込むのだ。 



ちょっとシワが出来たが目立たないだろう。それでも気になったら後でやり直そう。 
というか、下の写真を見ておわかりの事と思いますが 
穴のまわりを赤く塗るのを忘れてたので急遽マスキング! 



ペタペタ塗って乾かして 



剥がし、手直しして完了。 



夏休み中に何処まで進める事が出来るか!?さらにがんばるーーー!!! 
画像の拡大版はmixiにてご覧いただけます。





21:43 | ラジコン | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記43 ハチマキとモール・ルーバー編
 やっと本格的に黙々とシールを貼るゾーンへ突入しはじめました。 
いやぁ、失敗しないようにドキドキです。 

ルーフを貼った時にコツを掴んだのはいいけど、場所によっては大変です。 
まず貼る順番から、ハチマキを貼ります。 
ロゴが入ると一気にテンションが上がりますね!ワクワク! 



そして、業者さんにカットしてもらったモールを貼ります。 
予備が一枚しかないのでドキドキです。 



両側を貼り終えたところ。 



次にめんどくさいルーバーを貼ります。ここはカーボンステッカーです。 



艶有りのシートが残り少ないので、取っておいた切れ端を 
合わせ合わせ貼っていきます。地味で大変な作業です。 



でも貼って良かった、安易にブラックで塗装しないで良かったです。 



ボンネットのエア抜きの部分は形状がおかしかったので 
ブラックのシートを貼った。これも面倒だった。 
このアングルから見ると、フェンダー上のカーボンルーバーが 
ちゃんと穴が開いているように見えるのだ。 
最後の最後にラインテープでまわりを整える予定である。 



がんばるぞ(ふぅ)。
 大きい画像をご覧になりたい方はこちらで

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1864483615&owner_id=27021298
19:34 | ラジコン | comments(0) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記42 サイドスカート四苦八苦!編
 いやぁ、うまくいかないものですな。と言いますのも・・・ 

カーボン調ステッカが足りなくて、追加で買ったのですよ。そしたら・・・ 
なんと製品番号は一緒なのに表面の加工がちが〜〜〜〜〜う!!! 



まずはサイドスカートの純正のステッカを切り出し、型紙を作成する。 



そして、仕方が無いので型紙にあわせて切り出したカーボン調ステッカに 
透明のテープを張り合わせるのだ。 




するとどうでしょう、艶有りのステッカになったではありませんか! 
上:カーボンステッカに透明テープを貼ったもの 
下:ノーマルのステッカ 



先に買っていた艶有りのステッカと遜色ない仕上がりとなったので 
早速貼り込む・・・がしかし!かかしっ! 
厚みが増したのと、このサイドスカートの形状が 
ビミョウに複雑なカタチをしてたので、一枚ものでは無理なのがわかる。 



結局残りの艶有りのステッカを分割して貼るハメに・・・(泣)。 



アールに合わせて少しずつ貼って行く。8分割になった(汗)。 



なんとか綺麗になったよ。よかった〜〜〜〜〜〜〜! 



いろいろと問題が出ては解決していってます。が、がんばる! 

※大きい画像はmixiの方で見れます。





14:13 | ラジコン | comments(0) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記41 ウイング完成?編
 なんやかんやでラジダラ41。引き延ばしてるわけではないよ。そこんとこ世露死苦。 
ということで、またまた逃避行気味にウイングへ浮気です(笑)。 

ラジダラ38での別注ステッカーを使っての作業です。 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1860078727&owner_id=27021298 

撮り忘れですが、まわりの「バリ」を剥がした状態のロゴに転写シートを貼ったところ。 



台紙をゆっくり剥がす。文字がちっちゃいので慎重に、、、 



転写シートに移ったロゴ。 



撮り忘れだけどそれを、むか〜しに作っておいたウイングの翌端板に 
ブルーのカッティングシートを貼っておいたところに 
スプレーしながら位置決めし貼り込む。 



次はウイング表の大きいロゴを貼り込む準備です。 



位置決めは慎重に・・・ 



同じく転写シートを貼ってゆっくり貼り込む。 



ウイング裏面のロゴも転写シールで位置決め中。 



翼端板の内側はリアルカーボン、白い羽根は自作、ステーも自作です。 
やはり純正ステッカーを貼るよりキレイになっています。 
とにかくシールを「貼る工程」としては実車と同じ? 



良い感じに貼れたと思います。 


シール貼りはまだまだ始まったばかり・・・

画像の拡大を見られたい方はmixiの方で見れます。
08:54 | ラジコン | comments(2) | trackbacks(0)| - | - |
ラジダラ制作記40 ルーフにカーボンステッカ!編
 暇ですな。いや、決してヒマじゃないんですがちょっと時間が空いたので 
ちょろっと進めました。 

前回のリアコンビを四苦八苦しながら塗って、クリアーレッドもついでに塗り、 
メッシュ部分もブラックアウトしました。 



そして、今回はルーフにカーボン調ステッカーを貼ってみようかなと。 
まずはトランクにあたる、kawadaのシールではブラックになっている部分を 
台紙ごと切り抜く。 



そして、ミニッツレーサー用のカーボン調ステッカーに貼る。 
ミニッツレーサー用はカーボンの目が細かく、より実車に近い感じに 
スケールダウンされているからだ。 



そしてキレイに切り抜き・・・ 



Kawadaのシールのみ剥がし・・・ 



中性洗剤を混ぜた水を霧吹きに作って・・・ 
(この黒いヘンなの、イカしてるでしょ?100円) 



ボディ・ステッカー両面に吹きかけ、ゆっくり位置決めして貼る。 



次はリアウインドウ。ちょっと面積が広いのでドキドキ。 



ルーフは2分割で貼る。 



実車のルーフのカーボン調カッティングシートは 
実は3分割なんだけど、カッティングシートの面積の都合で2分割とした。 
うしろから順に少し重ねながら貼って行ったのは実車と同様にしている。 
重なりが逆だと、カッティングシートの厚みで空気の対流が出来、 
若干空気抵抗が増すんです。と、中島監督が教えてくださった。 
なのでここは「こだわりの部分」なのであるっ!えへへ。 

ルーフ全体貼り終わり。これだけでも良い感じになってきた。 



サイドウインドウもカーボンのままなので、シートを貼る。 



ここで仕事が戻って来たので中断です。 
初めて中性洗剤等を駆使し、こんな面積をポリカに貼ったのは 
生まれて初めてであるにしてはうまく行ったかな? 
少し自信がついたが調子に乗らないでこの先も丁寧に進めて行こう。
 

画像の拡大を見られたい方は
mixiの方で見れます。
23:42 | ラジコン | comments(4) | trackbacks(0)| - | - |